WEBサイトのギャラリーサイトを見てみよう。

TOPICS



デザイナーの勉強を初めて、「WEBサイトのギャラリーサイト」の存在を知りました。WEBデザイナーの中野です。

他社ではどのようなwebサイトを制作しているの?など、どのように運用されているのか気になりますよね。そんな時、便利なのはwebサイトを集めた「ギャラリーサイト」です。最近更新されたサイトを一覧で確認できます。

ギャラリーサイトを見るメリット

  1. 1)webサイトのトレンドや動向を知ることができる

    webサイトにもトレンドがあります。デザインだけでなく、技術も日々進化しているので最近のトレンドを知ることができます。
    例えばこちらのサイトのようにマウスカーソルが丸で表示されるようなデザインが増えてきています。(PCサイトでのみ表示されます)



    クリックできるところにカーソルを合わせると丸が大きくなる仕様になってます。視覚的に、クリックできる範囲かどうかが分かりやすいですね。

  2.  

  3. 2)他社でのサイト運用の参考になる

    同じ業界の会社ではサイトをどのように運用している?などの疑問も、ギャラリーサイトを見ていくことでヒントを得られるかもしれません。
    またギャラリーサイトではさまざまな業種のWEBサイトを閲覧できるため、多くのコーポレートサイトを簡単に比較することができます。
  4.  

  5. 3)デザインの幅を広げることができる

    こちらの採用サイトを見て、どのような印象を受けますか?


    動きのある人物写真を使用しているので「活気のある会社」という印象を受けました。
    また、背景の青が少し落ち着いた青を使用しているのでポップすぎず、誠実さを感じられました。
    採用サイトでも見せ方ひとつで印象が変わります。もちろん受ける印象は人によって異なりますが、もしブランドのイメージやターゲットが決まっているのであれば、それに類似しているサイトの魅せ方を参考にしてみるのもおすすめです。

 


 

次に私がよく参考にするギャラリーサイトを3つご紹介します。

  1. 1)MUUUUU.ORG

     

    私が1番見るギャラリーサイトです。
    海外のサイトも載っているので、世界のデザインを参考にすることができます。また更新頻度が高く、常に最新のサイトを確認することができます。
  2.  

  3. 2)SANKOU

     

    こちらも人気のギャラリーサイトです。
    「ローディングのあるサイト」や「背景が動く」など、他のまとめサイトにはあまりないニッチな絞り込みができる点が特徴です。
    ある程度決まったデザインを見たいという時におすすめです。
  4.  

  5. 3)Responsive Web Design JP

     

    こちらはPC・タブレット・スマホ、3つのデバイスでのデザインを同時に見ることができるサイトです。
    ファーストビューだけという制約はありますが、実際のサイトを見に行かなくてもこのギャラリーサイトを眺めているだけで、デバイスごとのデザインを確認できる点がとても便利です。

 


 

他にもたくさんギャラリーサイトがあるので気になるかたはぜひ調べてみてください。
そして是非ギャラリーサイトからサイトの作り方や運用方法など参考にしてみてください。
WebサイトやECサイトの運用についてお困りのことがあれば、LAKAまでお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら